借金の解決方法は自己破産だけじゃない?!
こんにちは!当サイト、『行列のできる債務整理相談所』管理人のキリコです。私は5年前に自己破産をして今は借金の悩みから解放されました。
お給料をもらっても毎月の返済をすると生活費が足りなくなる。。。足りない分はまた借り入れ。。。そんなことの繰り返しでもう限度額がいっぱいに(>_<)
もう自己破産するしかない!
そう思い込んで弁護士さんに相談に行き、破産することになったんですが…
でも、借金問題の解決方法は自己破産だけじゃないんですよね。破産しなくても済む方法もあるんです。
当時、まったく債務整理の知識がなかった私は最初から「自己破産しかない」と思い込んでいました。
そのため、会社にバレることを恐れて、弁護士さんに相談に行く前に会社を退職してしまったのです。そのまま会社に勤めていれば、自己破産はしなくてもよかったかもしれません。
自己破産で借金がゼロになったのは良かったのですが、やはりできることなら破産はしたくなかったです。
あの時もう少し知識があれば…
「会社を辞める」という行動を起こす前に相談に行っていれば…
と少し後悔しています。
私のように、借金の解決には自己破産しかないと思い込んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。
繰り返しになりますが
債務整理の方法は自己破産だけではありません。
自己破産はあくまでも最終手段です。
まぁ、自己破産したからといって、普通に生活する上ではそんなにデメリットはないんですけどね。
そういった私の経験・体験って、返済が大変で債務整理を考えている方や債務整理に踏み切れない方にとって、少しはお役に立てるんじゃないかなぁと思ったのがこのサイトを作ったきっかけです。
自己破産のメリット・デメリット、自己破産以外の債務整理のこともわかりやすくお伝えしていきますので参考にしてくださいね^^
そもそも債務整理って?
債務整理とは借金を法的に整理することです。法律の力を借りて借金を減額、もしくはゼロにすることで、金銭的にも精神的にも苦しい生活から抜け出して、新たな一歩を踏み出しましょう!
「債務整理」と一口に言っても色々と方法があるんですよ〜
- 任意整理
- 個人再生(民事再生)
- 自己破産
- 特定調停
それに最近CMや電車の中の広告などでもよく見かける「過払い金返還請求」
それぞれ簡単に説明しますね。
任意整理
債権者(クレジット会社、銀行、アコム・プロミス・モビットなどの貸金業者など)との話し合いで借金の減額や利息のカットをしてもらいます。月々の返済額を返済可能な金額に減額して3〜5年で完済を目指します。
詳しくはこちらのページヘ 任意整理とは?任意整理のメリットとデメリット
個人再生(民事再生)
住宅ローン以外の借金を大幅に減額することができます。地方裁判所を介して行われ、3〜5年で完済を目指します。持ち家を手放したくない人は個人再生がいいと思います。
詳しくはこちらのページヘ 個人民事再生とは?破産しないで借金を大幅減額
自己破産
地方裁判所に申し立てて破産、免責が決定すると借金がすべて帳消しになります。借金の理由がギャンブルや浪費の場合は裁判所に認めてもらえない場合があります。また、職業によっては仕事ができなくなることもあります。
詳しくはこちらのページヘ 自己破産とは?自己破産のメリットとデメリット
特定調停
簡易裁判所で調停委員が間に入って債権者(クレジット会社、銀行、アコム・プロミス・モビットなどの貸金業者など)と借金減額の交渉をし、返済計画を立てます。
費用は安く済みますが、自分で何度か裁判所に足を運ぶ必要があり、手間がかかります。また、過払い金返還請求はできません。
詳しくはこちらのページヘ 特定調停とは?特定調停のメリットとデメリット
過払い金返還請求
たくさん払いすぎている利息がある場合、その払い過ぎた利息を返してもらうことができます。既に完済したした借金についても過払い金があれば返還請求することができます。ただし、完済後10年で時効になってしまいます。
詳しくはこちらのページヘ 過払い金とは?過払い金請求の手順
メリット・デメリットを比較すると…
どの債務整理の方法にもそれぞれメリット・デメリットがあります。それぞれの特徴を表にまとめてみました。
○⇒メリット、×⇒デメリット、△⇒できる場合とできない場合がある
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | 特定調停 | |
---|---|---|---|---|
借金をゼロにできる | △ | × | ○ | × |
整理する借金を選べる | ○ | × | × | ○ |
ブラックリストにのらない | × | × | × | × |
財産を手放さなくてもよい | ○ | ○ | × | ○ |
裁判所を介さない | ○ | × | × | × |
職業の制限がない | ○ | ○ | × | ○ |
官報に名前が載らない | ○ | × | × | ○ | 債権者の同意がいらない | × | △ | ○ | △ |
どの方法が損とか特とか、一番メリットがあるのはどれとは一概には言えません。「借入金額が○百万円以上だから自己破産しかない」なんてこともありません。
収入や生活の状況、マイホームや車は手放したくないなど、個人の事情と考え方でその人にとってベストな債務整理の方法は変わってきます。
同じ200万円の借金でも、Aさんには任意整理が最適で、Bさんにとっては自己破産が一番いい方法かもしれません。
自分にとってベストな債務整理の方法はどれなのか、自分で判断するのは難しいです。
アレコレ一人で思い悩むより、早めに弁護士さんなど専門家に相談しましょう。
債務整理の相談はどこですればいいの?
借金のことってなかなか人には相談しにくいですよね。親や家族、親しい友人や会社には自分が借金をしていることを知られたくないという人がほとんどだと思います。
でもね、自分一人でいくら思い悩んでいても返済が苦しい生活からは抜け出せないし、状況は何も変わりません。
思い切って相談することが借金問題解決の一番の糸口になりますよ。
では、誰に、そしてどこで相談すればいいのでしょう?
「弁護士」って頭に浮かんでも知り合いに弁護士さんがいるという人も少ないでしょうし、いきなり弁護士事務所は敷居が高いですよね。
最近は債務整理や過払い金請求を扱っている弁護士事務所や司法書士事務所のCMや公告もよく見かけますが、直接電話をかけるのも勇気がいるものです。
全国の法律事務所から自分に合ったところを紹介してくれるインターネットサービスがありますので、そういったサービスを利用してみるのもいいですね。
名前はニックネームでOKですし、住所も都道府県名だけで大丈夫です。個人が特定されることはありません。
無料で利用できますので借金問題解決の最初の一歩を踏み出してみませんか?
更新履歴
- 自己破産後の携帯電話(スマホ)機種変更で分割払いOKだった体験談を更新しました
- 債務整理をしたら携帯電話やスマホは使えなくなるの?を更新しました
- おまとめローンの落とし穴〜おまとめローンより債務整理を!を更新しました
- 個人再生は住宅ローン完済でも持ち家を残せる?を更新しました
- 個人再生の可処分所得とは?計算方法は?を更新しました